和紙とはどんな紙ですか?
和紙とは、楮(こうぞ)・三極(みつまた)・雁皮(がんぴ〉の繊維にネリと呼ぼれる粘剤を加えて手漉きした紙のことです。しかし現在では、パルプを原料とし、機械漉きした紙も和紙と呼んでいます。片面に艶があり、もう片面はざらっとした手触りで表裏差のある、和紙らしい風合いを出した紙を広い意味で和紙と呼んでいます。江戸時代に各藩の札藩を作る為に、越前地方からはじまり各地に広まったという説があります。
和紙にはどんな種類がありますか?
和紙には原料・漉き方・風合いなどによって、様々な種類がございます。弊社では、仙貨紙・レーヨン紙・大礼紙・奉書紙・雲竜紙・民芸紙・局紙など豊富な種類を取り揃えています。用途にあったご提案をさせていただきますので、お気軽にお問い合わせください。
和紙ならではの特徴はありますか?
和紙は長い繊維を絡めて作るという性格上、顕微鏡レベルで見ると、細かい隙間(穴)があります。そのため、空気を通しやすい特徴があります。その特性を活かして障子等が生まれています。
和紙はどんなところに使われていますか?
身近なところでは、日本酒や焼酎などの酒ラベル、コピー用紙や便箋などの文房具、襖紙や壁紙などのインテリア、学校の卒業証書に使われています。また弊社ではフィルムも取り扱っており、薄い和紙とフィルムを張り合わせて、高級感を持たせた食品のパッケージとしても使用しています。原紙の発注から、印刷・断裁・製袋加工といった商品の仕上がりまで対応していますので、お気軽にご相談ください。
御社の見本帳に入っていない商品の取扱いは可能ですか?
はい可能です。弊社は和紙総合商社でございます。見本帳に掲載されている和紙以外にも、多数の和紙を取り扱っております。各地の和紙メーカーにネットワークがございますので、和紙に関するお問い合わせも迅速に対応可能です。必要に応じてサンプルをご手配致しますので、お問い合わせください。それでも和紙が見つからない場合は、別注品となります。ご希望の紙質・厚み・色・寸法・数量など和紙メーカーと相談の上、漉くことができるのかどうか具体的に決めていくという形になりますが、一定の数量が必要です。
商品名が分からないサンプルがあるのですが、現物サンプルから同じものを手に入れる事は可能ですか?
ぜひお見せください。和紙の性能チェックを行い長年蓄積した知識からご必要とされている和紙を、見つけだしご提案させていただきます。合わせてご使用になる用途をお教え頂ければよりスピーディーにご回答ができます。
和紙を市販のプリンターで印刷は可能ですか?
印刷可能な和紙がございます。弊社では、和紙の風合いを損なわずインクジェットプリンターにも対応可能な和紙を開発しております。
紙の流れ目にはどういった意味があるのですか?
紙の抄紙巾(紙によって違います)に対して逆方向が流れ目になります。流れ目に沿った方向であれば、巻く・折る等の加工がしやすくなります。
洋紙と比べて和紙はなぜ印刷に適さないといわれるのですか?
和紙は長い繊維を絡めて作るという性格上、顕微鏡レベルで見ると、細かい隙間(穴)があるため、インクが抜けてしまう可能性があります。対して洋紙は和紙と比べて印刷適正を要求されるため、平滑にする等の加工がされています。ただし、和紙も印刷適性に合う紙を生産しています。
薄い和紙にオフセット印刷したいのですが、印刷までお願いできますか?
おまかせください。弊社では、お客様の多種多様なニーズにお応えする為に、最終製品までの加工も行っております。用途等お教え頂ければ、用途にマッチにした和紙及び製品をご提案させていただきます。
食品を載せても大丈夫な和紙は、ありますか?
ございます。弊社の取扱い商品には、ランチョンマットやお弁当の掛け紙・懐紙など多岐にご使用いただいております。また食品不可の商品でもフィルム製品と複合させる加工を施し食品用途に、ご使用いただける製品も別注で制作可能です。
現在和紙に筆書きしているのですが、滲みすぎて書きにくいのですが滲みが、少ない和紙はありますか?
ぜひお問い合わせください。弊社では、ご要望にあった和紙をご提案する為に、取扱い商品の性能チェック<色み・滲み・透気度のチェック及び抄目(和紙の風合い)>などを行い紙の特性を、把握しております。ぜひ一度、
現在お使いの商品をお見せいただきご要望の滲みの少ない和紙をご提案させていただきます。
越前和紙はなぜ、楮等の原料を他産地から仕入れされているのですか?
江戸時代より最高の紙を漉いている越前では、土佐楮や那須楮といった最高の材料を色々の産地から仕入れてきました。その流れで現在も最高の材料を仕入ています。